top of page
児童デイサービスひまわりkidsの建物外観

うるまの
わくわく
わんぱく広場

施設見学

​できます

児童デイサービス
​ひまわりkidsみどり町について

ひまわりkidsは、2021年9月に重症心身障がい児専門の

通所支援施設として開所いたしました。

「遊び」と「安心」を出発点とし、

どんな子でも、子どもらしく遊べる場所として過ごせるよう支援をしています。

ひまわりkidsは、2021年9月に重症心身障がい児専門の通所支援施設として開所いたしました。

「遊び」と「安心」を出発点とし、

どんな子でも、子どもらしく遊べる場所として過ごせるよう支援をしています。

ひまわりkidsの強み

01

子どもたちに絵本の読み聞かせ。

専門資格を持つ
​経験豊富なスタッフ

長年、重度心身がい害児や医療的ケア児と関わってきた看護師や保育士、理学療法士、言語聴覚士、特別支援学校での教員経験を持つ児童指導員など経験豊富なスタッフが対応。

02

ハートを両手で持っている

1人1人に合わせた
細かいケア

子どもたちは少しの環境の違いでも、体調が急変することがあります。子どもたちの小さな変化を見逃さないよう、細かなケアを心がけています。

03

美ら海水族館の大水槽前で写真撮影

充実した屋外活動

障がいを理由に、子どもたちの力を伸ばす機会を減らしたくない思いで、お出かけや自然との触れ合いをできるだけ経験してもらうようにしています。

笑顔のひまわりのイラスト。児童デイサービスひまわりkidsみどり町に関連するものです。

実際のご利用者さまに

​インタビューをしています。

​通所をご検討の方は、

​ぜひご参考にされてください♪

療育について

児童発達支援

0歳〜6歳(未就学児)

小学校に入学する前のお子さま対象に、
心と身体の発達を促すため、
日常生活に必要なケアのサポートや、
遊びやレクリエーションをとおして
集団生活になじむための支援を実施します。

小学校に入学する前のお子さま対象に、
心と身体の発達を促すため、
日常生活に必要なケアのサポートや、
遊びやレクリエーションをとおして
集団生活になじむための支援を実施します。

放課後等デイサービス

6歳〜18歳(小学校〜高校生)

放課後に利用し、日常生活の支援や訓練、
地域交流などを行います。
日常生活に必要なケアのサポートや、
遊びやレクリエーションをとおして
集団生活になじむための支援を実施します。

ご利用案内

ご利用開始までに、いくつか必要な手続きや書類がございます。
書類の発行までにお時間がかかる場合がございますので、
ご利用をご検討の段階で、

お住まいの市町村役場にてお手続きされることをオススメいたします。

ご利用開始までに、いくつか必要な手続きや書類がございます。
書類の発行までにお時間がかかる場合がございますので、ご利用をご検討の段階で、お住まいの市町村役場にてお手続きされることをオススメいたします。

よくあるご質問

事業所概要

​事業所名

児童デイサービスひまわりKidsみどり町

住所

〒904-2215
うるま市みどり町4-10-7

TEL

098-989-8847

運営時間

月曜日~土曜日 9:00〜16:00

※運営時間の前後に送迎を行っています。

​見学を希望される方へ

児童デイサービスひまわりKidsでは、
施設の見学や通所体験を行なっております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

​見学を
希望される方へ

​児童募集中です!

bottom of page